朝寝して宵寝するまで昼寝して時々起きて居眠りをする
前回、Win 機の HDD がクラッシュしたらしいということで、ハードディスクを注文した記事の続きです。
ハードディスクが 2日後に届いたので、まずは壊れたHDD
と換装。ハードディスクが壊れたのははじめてなので、換装作業もはじめてです。専用の部品に取り付けて、所定の場所にぐいぐい押し込む…こういう作業は力加減がわからなくていつも困ります。なんとか取り付けて
PC 起動…起動しません。もう一回パソコンケースを開けて IDE
ケーブル(?)と電源を差込みなおして起動。なんとかハードディスクを認識してくれたようです。
その後部屋のあちこちをひっくり返し、なぜか予期せぬ場所に一枚だけバラで保管してあったリカバリディスクを探し出し、パーティションを切ってフォーマットして
Windows を再インストールしました。
そんなこんなで Windows のクリーンインストールだけはとりあえず完了です。
まずやったのはデザインの設定をクラシックモードにすることでした。
余談ですが、リカバリディスクがなかなか見つからないときにいっそ Vista
を…と言ったら全力で止められました。どう考えてもスペックが足りないそうです。なので見つかってとりあえずは一安心。
あとはデータのサルベージがうまくいきますように。