朝寝して宵寝するまで昼寝して時々起きて居眠りをする
« Web アルバム構築中 | Main | 邦楽器のオーケストラ »
xyzzy をフラッシュメモリに入れて使っている人はたくさんいると思うし、私もそうなのですが、最近セキュリティの関係で USB メモリの持ち込みがあんまりよろしくなさそうな場所で使いたいことが多くなったので、ネットワーク上のサーバに置いて使うことにしました。(こういう環境自体矛盾しているような気がしなくもないけど)
とりあえず FirefoxPortable と ThunderbirdPotable は導入。xyzzy は現在環境構築中なのですが、ポータブルユースのための情報がいまいちひとところに集まってないんじゃないかと思ったので、メモ的リンク集です。USB メモリもサーバもそんなに変わらないだろう、と思っているんですが間違ってるかな。
一番ちゃんとしたというかまとまっている回答。
佐野さん作の envlnk.exe やバッチファイルが置いてあります。
USB メモリからは envlnk.exe を使って起動していました。
Wiki より。使い方が良くわかりませんが USB メモリなどから起動する場合に使えるようです。
xyzzy 本体のソースを改造して、USB 起動に適した exe を配布中。
「xyzzyを読み取り専用メディアから起動する」「xyzzy を WSHで起動できるように 」「xyzzy を USB メモリ上の PStart から起動できるようにする」などの話題がまとまってます。
« Web アルバム構築中 | Main | 邦楽器のオーケストラ »